ていねいなもの、思いがこもったもの、自由な精神があふれるもの、美しい世界の手仕事に、もっともっと出会いたい。
ボタンレポート(1) ボタンの歴史を調べてみたら、、 このところ「ボタン」のこ...
ウズベキスタンの絹織物アトラスを使った手工芸品コンテスト!☆ 今日は「ウズベキスタン・...
桜から青葉の季節 青の陶器の世界を味わう「青の余韻」 桜から青葉の季節へ。「青...
休止のごあいさつ こんな更新の少ないブログ...
今、「ファッション」って、どういうもの? (ウズベキスタンのバザー...
手仕事フェスタ4 +東北の手仕事 (概要) ************...
世界の手仕事、その旅路 今日はいろんな切り口で書...
壇とは無縁、がいいね!手仕事プロジェクト ウィキリークスが世界を揺...
枝付きデーツ&アンデスの乾燥ポテト、初体験! 「美しい世界の手仕事プロ...
みちのくの古布のこと@アミューズミュージアム 浅草に11月オープンした...